ネット証券の“連続乗っ取り”で初逮捕 相場操縦の実行役を摘発
インターネット証券の口座乗っ取りで不正売買が続く事件で、手口に関わった中国籍の男2人が不正アクセスと相場操縦容疑で逮捕された。2025年以降の不正取引は9000件超、総額7000億円超とされ、捜査は稼ぎの源泉に踏み込んだが投資家の資産保護課題が残る。
本ページでは「中国籍容疑者」をテーマとした記事を一覧で掲載しています。
インターネット証券の口座乗っ取りで不正売買が続く事件で、手口に関わった中国籍の男2人が不正アクセスと相場操縦容疑で逮捕された。2025年以降の不正取引は9000件超、総額7000億円超とされ、捜査は稼ぎの源泉に踏み込んだが投資家の資産保護課題が残る。
警視庁は刻印を偽造した金の延べ棒を正規品と偽り販売した詐欺で、金の調達役とみられる中国籍の男を11月下旬に逮捕。売却役の拘束に続き組織の中枢に迫り、刻印偽造の手口や資金の流れなど複雑な金取引の裏側解明を進めており、取引先や流通ルート、国外での資金移動も調べている。