日本人2人射殺事件 警視庁がマニラ派遣、首謀者特定へ本格捜査
警視庁捜査員がマニラへ出張し、8月の繁華街での日本人2人射殺事件で、日本人が依頼したと供述する実行役を巡り、防犯カメラ映像や携帯電話解析で首謀者特定を急ぐ。滞在は14日まで、日比捜査は実務段階に入った。現地当局と連携し、証拠収集や関係者の聴取を進める方針だ。
本ページでは「マニラ」をテーマとした記事を一覧で掲載しています。
警視庁捜査員がマニラへ出張し、8月の繁華街での日本人2人射殺事件で、日本人が依頼したと供述する実行役を巡り、防犯カメラ映像や携帯電話解析で首謀者特定を急ぐ。滞在は14日まで、日比捜査は実務段階に入った。現地当局と連携し、証拠収集や関係者の聴取を進める方針だ。
小泉進次郎農相は2025年10月2日、マニラで開かれたASEANと日中韓の農相会合に出席。自民党総裁選の最終盤でも公務を優先し、日本の技術で域内の食料システムづくりに関わり続ける姿勢を示した。滞在は約17時間の短期日程ながら、輸出拡大の糸口を探る動きが随所ににじんだ。
投開票が10月4日に迫る自民党総裁選で、閣議後会見の小泉進次郎農相はASEAN+3農林大臣会合(マニラ)出席のため選挙終盤に海外出張を表明。与党内外で賛否や議論を呼び、政権選択や今後の政務運営への影響が注目される。外交日程と選挙対応の両立という課題も浮上している。