日産自動車が本社ビルの受益権を譲渡、資産を現金化し賃借で拠点維持
日産自動車は横浜の本社ビルについて信託設定のうえ受益権を譲渡する契約を公表した。売却後は同ビルを賃借して本社機能を維持しつつ、資産の現金化で売却益や賃料調整を通じて負債圧縮や資金繰り改善を目指す。経営再建の一環で拠点を残すリースバック策だと同社は説明している
本ページでは「日産自動車」をテーマとした記事を一覧で掲載しています。
日産自動車は横浜の本社ビルについて信託設定のうえ受益権を譲渡する契約を公表した。売却後は同ビルを賃借して本社機能を維持しつつ、資産の現金化で売却益や賃料調整を通じて負債圧縮や資金繰り改善を目指す。経営再建の一環で拠点を残すリースバック策だと同社は説明している
日産自動車は軽EV「サクラ」に太陽光発電を搭載した試作車を公開。ジャパンモビリティショー2025で出展し、屋根のパネルで年間約3000キロ相当を自家発電で賄い、通勤や買い物など日常の走行で充電の手間や費用を減らす新たな移動の選択肢を示した。利便性向上を目指す。
2025年9月30日、日産自動車がJ1横浜F・マリノスの運営会社株式を家電量販のノジマに売却打診。ノジマは日産スタジアム命名権も検討し、複数社打診で初の具体名浮上、クラブと新横浜の街を巻き込む再編と地域経済への影響も注目される。