米ブルー・オリジン打ち上げでNASA火星探査機2機を軌道投入、1段回収成功
米ブルー・オリジンの大型ロケット「ニューグレン」が2025年11月14日05:55にフロリダ・ケープカナベラルから発射され、白い機体が湾岸に向けて上昇。NASAの火星探査機2機を目的軌道へ投入し、1段目ブースター回収に成功、軌道級再利用へ重要な節目となった。
本ページでは「NASA」をテーマとした記事を一覧で掲載しています。
米ブルー・オリジンの大型ロケット「ニューグレン」が2025年11月14日05:55にフロリダ・ケープカナベラルから発射され、白い機体が湾岸に向けて上昇。NASAの火星探査機2機を目的軌道へ投入し、1段目ブースター回収に成功、軌道級再利用へ重要な節目となった。
ロッキード・マーチンのスカンクワークスとNASAが共同開発した静粛超音速実証機X-59が2025年10月28日、パームデールから離陸しアームストロング近傍に着陸、陸上での超音速商用飛行実現へ一歩前進した、騒音抑制技術による陸上超音速運航の実現可能性を探る重要な試験として注目される。
1972年以降初の有人月周回を目指すNASAの有人飛行試験「アルテミスII」について、同局は2025年9月24日概要を発表。月へ最接近して帰還する初の有人周回飛行を目標に、安全最優先で2026年内打ち上げを目指すと説明し、将来の月面着陸への布石と位置づけられた。